ピュウベッロで『肩こり解消ネックケアコース』を体験してきたのでレビューしたいと思います。
webでカウンセリング申し込み
ピュウベッロのサイトでまずはカウンセリングの申し込みを済ませました。
サイトの右上にある『無料カウンセリング』をクリックしますが、これがちょっと迷います。
まず、地域を選択するのですが、まだ店舗数が少ないため選択肢が少ないです。
一番無難かな?という渋谷店を選択すると、別のページに自動でジャンプします。
必須項目を入力したら、気になるコースを入力し、カウンセリング希望日や当日の施術は希望するか?などチェックポイントをクリックし、送信。
折り返しのメールは30分以内に返ってくるとの事でしたが、10秒もたたずに返ってきました。
そして、電話での本予約は出来るだけ電話をかけてくれるそうです。
申し込みメールを送ってから10分もたたずに電話がかかってきました。
電話対応の女性は物腰が柔らかく、控えめな感じでした。
カウンセリングは平日の午前中を予約しましたが、午前中は予約が埋まっているそうで、午後の案内となりました。
午前中やお昼は結構混んでいるそうです。
電話の内容
- アトピーはあるか?
- 通院しているか?
- 飲み続けている薬はあるか?
などです。
年齢や他に通っているエステなどは何も聞かれませんでした。
そして私は当日に(カウンセリング後に)『肩こり解消ネックケアコース:5000円体験コース』を希望していました。
その事についても一応予約はしますが、
必ずしも体験しなきゃいけないわけではなく、当日カウンセリングしてからキャンセルしても良い。
という事です。正直ビックリです。
だって、、、。今までのエステサロンって時間にうるさくて、当日キャンセルした場合はお金が発生する所もあるので感動しました。笑
そして当日契約するつもりなら、印鑑と身分証明書が必要みたいです。
体験コースの場合は身分証明書も印鑑も要らないそうです。
『体験コースも身分証明書いらないのですか?」と聞くと「大丈夫です^^」との事。
なんだかとっても気が楽です。
ピュウベッロまでの道順
そして当日、道に迷うことなく行けましたが、看板が無かったので、ちょっと分かりづらいかも、、、。
グーグルマップで位置を確認しても、渋谷に慣れていない方は結構迷うと思います。
あの場所で道がわかり辛いので、お店までの道のりもレポートしたいと思います。
まず、渋谷に着いたらおもむろに改札は出ないで下さい!
渋谷には改札が沢山あるので、変な改札を出ると本当に分からなくなります!
東口、もしくは中央口から出て下さい。『ヒカリエビル』は有名なので、分からなくなったらとりあえず『ヒカリエ』を目指しましょう!
ヒカリエビルに到着したら、ビルから出ます。
ビルから出るとこんな感じです。
ビルを背に、左へ曲がると。『銀だこ』が見えてきます。
銀だこを真っ直ぐ進むと『すしざんまい』が見えてくるので、おすし屋さんの隣にエレベータがあります。
エレベータを見つけたら、後は8階に上がるだけです。
外観はこんな感じ。
ドアを開けると『ピロリロリーン』と音がして、店員さんが顔を出してくれます。
玄関の段差が無く、自動スリッパ洗浄器が置いてあるので、最初靴を脱ぐのか?どうしていいか分からない気持ちになります。
店員さんがすぐに顔をだしてくれたので良かったですが、初めて来て店員さんがなかなか来なかったら不安になる玄関な気がします(笑)
そして、渋谷店の顧問医師は日本医科大学医学部卒業とのことで、なんか本格的な感じだなと思いました。
ビル事態は古く、少し小汚い外観とは裏腹に、ピュウベッロのお店はとても綺麗でした。
全体的に白を基調としていて、清潔間のある病院みたいです。
店員さんも白の制服で、とても好感がもてました。
エステ独特のギャルっぽい店員さんや、ガチャガチャした感じ(?)の店員さんは一人もおらず、みなさん落ち着いていて本当に看護婦さんみたいです。
そして、その日は雨が酷く服がビショビショに、、、;;
そのことに気がついた店員さんが「これ、良かったら使って下さい」と、ふわふわのタオルを一枚渡してくれました;;
カウンセリング内容
このカウンセリングはwebでカウンセリング予約した『気になるコース』にチェックを入れた部分についてカウンセリングします。
チェックを入れただけ、アンケートや問診表を記入しなけらばならないので結構大変でした。
問診表はしっかりとしたケント紙みたいな紙です。
以前行ったサロンはプリント用紙で汚い印刷だったので、少し感動、、、。
記入項目は最近かかった病気、手術、妊娠しているか?などの医療に関わる質問が多かったです。
記入が終わると、店員さんがカウンセリングしてくれます。
話し方や雰囲気がとっても心地よくて、何話したか分からないくらい、人見知りな私でもスラスラ話してしまった気がします。
特に健康面で気になっていたので、お水の飲み方や自宅で出来るストレッチ、老廃物の流し方などを教えて頂きました。
水分補給も水でないと駄目で、お茶は効果が無いそうです。
ちょっとショックです・・・いままでお水なんて飲まないでお茶ばかり飲んでいたもんですから。
強引な勧誘はまったく無く、かといって過剰接客ではないので、エステサロンにしては珍しいお店だなと思いました。
品の良い店員さんで、いやらしさもなくお話が楽しかったです。
そしてここの店員さん、実年齢は不明でしたが本当に肌が綺麗で、陶器みたい!
「ああ~エステしてるからこんなに綺麗なんだな~」と説得力があります。
さあいよいよ、気になっていた体験へ。
この体験は料金について説明してくれました。
普通コースは5回まとめて料金を払いますが、ここのサロンは行きたい時に1回から施術を受ける事ができます。
接骨院みたいに「当日施術うけたいな~」と思って電話しても、予約の空き次第によっては受けられるお手軽さが魅力です。
まとめて支払った方が確かに単価は安くなりますが、なかなかの大金なので、それを払えない方や学生さんなんかも手軽に行けるな~と思いました。
肩こり解消ネックケアコース体験
カウンセリングが終わり、楽しみにしていた体験です!
この体験は体験コースではなく、ただ私が気になっていたコースを1回だけ申し込んだだけです。
なので、初回から5,000円かかりました。(これはコースの内容によって違います。)
カーテンで仕切られた個室へ案内されます。
まず、パンツ以外の服は脱いで、ガウンに着替えます。
ガウンは小学校プールの授業に使っていたグルグルタオルみたいです。
これを身につけ、横になります。
肩こり解消コースの内容は
- 洗浄
- オイルトリートメント
- パック
- トリートメント
といった感じです。
パックは年齢が出やすい首から胸のシワやたるみ、ニキビや赤みを除去してくれるので、ウェディング前とか良いんじゃないでしょうか?
パックが10分くらいかかったので、マッサージ重視の私はもっとマッサージを多くしてほしかったかな、、。
鎖骨から脇、リンパにそってトリートメントしてくれるので、施術後はかなりオシッコに行きたくなります。
これも溜まっていた老廃物が流れた証拠だそうです。
ただ、このコースはくすぐったいので、くすぐりが弱い方には向いて無いと思いました。
施術後はこんな感じ。
肩が軽くなったのは、写真では伝えられないと思いますが、結構スッキリします。
肌のトーンもアップし、パックのお陰でとってもモチモチ肌に!
このパックは自分でなくても彼氏が居る人は彼氏が喜ぶと思います!
肌に吸い付くモチモチ感は赤ちゃんの肌みたいにしっとり。
美と肩こり解消を求める方にはとても良いコースでした。
施術後
施術後はお会計を済ませて帰るだけ。
勧誘的な言葉は1回も無かったです。
色々なエステを試しましたが、ピュウベッロが1番良かったです。
やっぱり人見知りで、気を使ってしまう性格なので、こういった落ち着きのある雰囲気と押しの強さがなく、病院みたいな雰囲気にとても好感がもてました。
料金に関しても、入会金などがまったく無いことから、通いやすさと手軽さを感じます。
まとめ・全体の評価
接客
落ち着いた店員さんが多く、ギャルみたいな人もいない。過剰接客ではないので、いやらしさを感じない。
敬語なのに親しみを感じます。
お店の雰囲気
町の綺麗な病院みたいです。特別綺麗というわけでは無いですが、好感は持てます。
料金
入会金が無いことや、1回から手軽に行ける魅力があります。
初回だけ安いところはいくらでもありますが、全体的に見ても安いと思います。
脱毛に関しては、安さを重視で探すなら別のところが良いと思います。
(肌に問題がある方はピュウベッロがおすすめです。医療関係と提携しているので保証が無いところより安心して通えます。が、高い。)
通いやすさ
多くの回数をいっぺんに契約するわけではないので、手軽さと通いやすさがあります。
店員さんの雰囲気やお店全体の雰囲気からみても、エステ業界ではトップ5には入るのではないでしょうか?
お喋りな人にも向いています。お話が大好きな人にも気持ちよくお話してくれます。
ただ、友達感覚のギャルっぽい店員さんはいません。一緒にギャーギャー騒ぎたい人には向いていないです。
勧誘
勧誘はまったく無いです。本人の経済的な問題から体のことを親身になって聞いてくれます。
施術の効果
施術の効果は、今回は肩こり解消コースだったのですが、1回の施術でも満足。
評価が満点でないのは、パックよりトリートメントを多くしてほしかったからです。
さいごに・・・
自信をもって紹介できる良いサロンでした。
紹介したコースはなくなってしまいましたが、今のおすすめは
ピュウベッロが運営するフェイシャルエステ『vitule』
ピュウベッロのまとめはこちら